日本史授業解説について
「テキスト編」には通年テキストの完成版をupしておりますが,
黄色の蛍光ペン・アンダーラインに相当する箇所は
黄色やオレンジ色だと見えづらいので紫色を使用しています。
また,「授業解説編」に掲載されている語呂などは「テキスト編」の完成版には
記されていないので,適宜必要なものを自分で書き込んでいってください。
また,土地制度史・江戸時代後期・近現代の政治・経済・外交・思想など
複雑な内容については授業内で解説するため,解説プリントを作る予定は一切ありません。
付録
日本史史料のテキストへの貼り付けは,頻度の書き込みが面倒だと思うので,カラー版をupしておきます。
自宅のプリンターで印刷した上で少し小さめに切り取り,通年テキストの横などに貼り付けを行うと便利になります
※B5サイズがベストだと思いますが,A4サイズで印刷する場合は多めに切り取れば問題ないでしょう。
現代
<現代(昭和時代・平成時代)>
※現代史の授業解説は「高3日本史現代史」などの講座で現代史の全内容を解説した授業解説プリントを付録として配布します。